<略歴>
1944年1月8日 東京・向島(現墨田区)生まれ B型
東京教育大学(現筑波大)文学部卒業
1968年 4月 日本テレビ入社、報道局配属
1979年 外報部へ、イラン・イラク戦争取材でテヘラン駐在
1983年 ニューヨーク特派員(~1987年)
1988年 4月 「今日の出来事」キャスターに
1990年 4月 おもいッきりテレビ「情報特急便」キャスター
1992年 10月 「ニュースプラス1」キャスター(~2002年9月)
2002年 11月 報道局解説委員長(~2004年3月)
2006年 4月 日テレキャスターで初の冠番組「休日の真山ミーヤ!」
(~2007年2月)CS日本
2007年 2月 日本テレビ退社
2007年 4月 調布市議会議員選挙に過去最高の9346票でトップ当選
2010年 5月 調布市議を辞職
2010年 7月 みんなの党から参議院選挙(比例代表)出馬し次点
2012年12月 繰り上げ当選
その後、結の党、維新の党を経て「民進党・新緑風会」に所属。
保護司としても活動中。
2016年 7月 参議院選挙 神奈川県選挙区で当選(2期目)
2018年 5月 民進党を離党、無所属
2018年 12月 立憲民主党に入党
2022年 7月 参議院議員 引退
・キャスター時代はスタジオから飛び出し「ニュースは現場主義」をモットーに阪神大震災、オウム事件、9.11同時多発テロなどを現場から伝えた。
・特定秘密保護法の採決では、党(みんなの党)の方針に反して反対票を投じる。
・立憲主義、民主主義を守るため、安保法制には反対票
・結いの党で報道局長、維新の党で広報局長
・立憲民主党で総務局長
・元・経済産業委員会 委員長、元・国家基本政策委員会 委員長、元参議院議員法務委員会 理事
・参議院地方デジタル特別委員会 理事 参議院法務委員会 委員
・立憲民主党神奈川県連 市民ネットワーク 局長
【取り組む政策】
格差・こどもの貧困を解消します。
社会保障政策、待ったなし。
安保法制の廃止を求めます。
知る権利、表現・報道の自由。
<趣味等>
旅行、音楽鑑賞、スキー、テニス、ウォーキング、ガーデニング